[ 5 ]
■ 色塗り(2) 
全体をほぼ塗り終わったのが上図です。
 髪の毛やセーター、シャツやマフラーなどもほぼ同じ調子で塗ってあります。

髪などは、ある程度色に幅を持たせた方が綺麗になります。
 基調色の上にかなりきつめの茶色を乗せると、下の色に馴染んで深みのある髪の色に
 なるように思います。
 暗い部分も彩度の低い焦げ茶や黒に近い色を混ぜて塗っていきます。
 ある程度派手(?)な色遣いになったら肌と同じように今度は画面上から色を拾って馴染ませていきます。

この段階では明るい色は抑え気味にします。
 本当に明るいところはこの上からハイライトをかけて行くからです。

★蛇足
 ・目の部分は、目玉の上半分よりも少し大きめに選択範囲を作って、
  左上に中心を持ってきた「逆光」をかけます。
  かけ具合は試行錯誤します。


[次のページに行く]

このPageに掲載されている画像、その他Dataを許可無く使用・転載・配布することを禁止します

(C)1997-1999 Magami Akira.All rights reserved.