取り込んだ画像に色を塗るまでです。
取り込んだ画像は、取り込み時のガラス面のゴミや紙の汚れ、紙の表面の陰影の影などにより濃淡が出来ている上に、ペン線もやや灰色です。
左の絵がそれです。
これを、色を塗りやすいように修正します。
修正方法は、以下の通り。
1)フォトショップのイメージ>色調補正>レベル補正でダイアログを開きます。
レベル補正のダイアログの中に、「白いスポイト」と「黒いスポイト」があります。
大まかに言うと、前者が「この絵のこの部分を”白”として調整」、
後者が「この部分を”黒”として調整します」と言う設定用のスポイトです。
ペン線の太いところを狙って黒いスポイトでクリック、白くしたいところを白いスポイトで
クリックします。
ただしこのままではかなり黒くされてしまうので、適当にスライダーで調整します。
この辺りはお好きなように。*1
で、修正が終わったのが右の絵です。
|