Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ logfile


2004/12/28 (Tue)

地下へ
今日、横浜のコトブキヤへ行った時の話。

1階のエレベータに乗ろうとして、閉じかけた扉に「あー、乗ります乗ります」なんて言って駆け込む。扉が閉まり、エレベータは下へ。
「あ、下だったんですか。。。」同乗のお姉さんに話しかける。「あ、はい」なんて返事が。まぁいいか。目的は上だけど、もう止められないし。
Bと表示された階に着き、扉が開く。エレベータ内の照明が照らしたそこは、廃墟でした。汚れたフロア、乱雑に置かれた箱、奥へと続いているはずの闇。まるで迷宮の入り口。お姉さん、ポケットからマップを出す。
「あ、ビル間違えたかな」なんて言いながら扉を閉め、ミステリアスな余韻を残し、1階に上がり、足早に降りて行きました。
気を使わなくてもいいのに。お姉さん、本当はそこが目的地だったんじゃないんですか?...
そんな不思議な仕事納めでした。
良い子は行かないように。怖いから。悪い子はもっと行っちゃダメだ。


で、プラカラーがいくつか切れていたんで補充しようと店内に入ったんですが、プラカラーが見当たらない。以前はレジ前にあったのに。最近レイアウトを変更したからと言っても、ここは模型屋ですよね?無いわけないじゃないですか...なんて探したら、店の奥、かどっこに追いやられていました。プラカラーは模型店の心。
終わったか。
改めて店舗を見回してみると、入り口を彩色済みフィギュアが締め、プラモデル等は部屋の奥。ヨドバシカメラホビー館よりも値段が高く、東京ホビットよりも営業時間が短く、巡回コースを作ると外れてしまう。以前は前面に出ていて、わたしの行動範囲中唯一売っていたコピックモデラーも、部屋の隅で細々と売られるのみ。

ここでしか買えない工具とかあって、以前からよく利用してたのに。模型店からオモチャ屋になりましたか。経営的には仕方の無い事かもしれませんが。

せつないなぁ。



昨日まで作ってたチトセさんの仕様工具まとめ。
1.バケツ エタノールにアルコール系マーカーの詰め替えボトルを混ぜてビニール袋に入れたら漏れてきたんで慌てて用意した物。捨てます。結果的には不要な物。
2.容器 エタノールを入れていたもの。結果的には不要な物。
3.アトムペイント水性つや消しクリア プラカラーの表面を保護する為に吹きました。
4.アルコール系マーカー詰め替えボトル 惨事の元凶。結果的には不要な物。
5.塗料皿 何かの触媒の入っていたフタ。ゴミ捨て場にたくさん落ちてたんで万年皿代わりに使用中。
6.箱 パーツを無くさないようにするための物。または工具か転がってテーブルから落ちて足に刺さるのを防ぎます。
7.紙コップ 今回のキットはネジをたくさん使うので、いったん紙コップに出してから使いました。そのへんに散らばってると無くすし。
8.紙コップ 塗料混ぜ合わせ用。
9.ドライバー ドライバーはネジにあった大きさの物を使用しましょう。先端の大きさが合わないとネジの頭を潰したり、キット表面や手を傷つける可能性があります。
10.プラカラー GSIクレオスの水性ホビーカラー、タミヤのアクリルカラー。
11.爪楊枝 パーツに色を塗る時の取っ手。パーツの穴等が大きい時はマスキングテープを巻いて太さを調節しています。昼食をとる時に毎日一本づつもらってきたら、知らないうちにこんなに増えてました。
12.パーツ 今回は使わなかったもの。
13.対水ペーパー 紙ヤスリです。水を付けて使用します。
14.シャーペンの芯のケース これに紙ヤスリを両面テープで貼り平面をやすると、たいらにやすれます。
15.スポイト プラカラーの瓶から塗料皿へ塗料を移す時に使用。
16.デザインナイフ パーツのバリ等不要部分を取り除く時に使用。
17.彫刻刀 デザインナイフと同様。こちらの方が刃先がいろいろあるので、より細かく取り除けます。
18.調色スティック プラカラーの瓶からスポイトで塗料を吸う前にかき混ぜます。最近他では代用できなくなってきました。
19.筆 面相筆、平筆。細かい所塗り用。
番外.カッター板 これが無くては。100円ショップで購入。
画面外.コンプレッサ、エアブラシ 全体を塗り用。

こんな感じです。

推賞環境:Safari, FOMA
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
このページはとあるひのコタツガの 過去ログです。
とあるひのコタツガダイジェストに過去ログ一覧があります。
このページの内容は、他の日に続きがある場合があります。