Record of everyday scenery.

とあるひのコタツガ logfile


2004/05/15 (Sat)

iMode用
studioKotatsugaHouse内のWEBブラウザのシェアを考えるとiMODE(HTML4.0)がシェア第一位なので、さっきiMODE用のページをチャチャッと作りました。
今までっていうか通常のページを開くと画像が一斉にダウンロードを開始するので、iMODEでは結局一つも画像を見れないという感じになっていたので、最新の日付のみ表示にし、余計なJavascriptやamazon検索箇所等を削り、iMODEに反映されない色設定やテーブルを省略してみました。
iMODE対応を言うなら全角カタカナも半角カタカナに勝手に変更する機能も必要ですが、そんなに文字数制限はシビアじゃないでしょ。。。って事で手抜きしました。

本当はとっとと皆FOMAにしてくれればいいんですが、現状のFOMA機種はメニューが電話番号10桁時代の仕様を引きずっているというか、いくら画面が広くても2行でやる内容だろコレっていうか、ユーザーインターフェースという言葉の意味を知っていますか?と質問したくなるような酷い出来なので。Human interface guidelines―The Apple desktop interfaceを百万回書き取りさせたくなるような。
だからFOMAはSONY待ちなんですよ。現行機種を見渡すと、SONYの携帯のメニューが一番マシな気がします。


FOMAつながりで。
いよいよもうじきFOMAパケット代定量制スタートですが、それを見越してPDAとか小型のパソコンを物色中です。
HP-100LXユーザの当方としては、いまだにHP-100LXの呪縛にとらわれたままなんですが、とりあえず逆ポーランドな電卓と、中学校の授業や高校入試で使える程度の国語和英英和辞書がリリースされている機種がいいかなーなんて。逆ポーランド電卓は、これがないと仕事できないし。辞書は授業で使える程度なんで、品詞や発音記号が無い物はすべて除外です。
でも最近は、あんまりワガママ言ってばかりだと、いつまでたってもボロボロのHP-100LXを使い続ける事になるんで、ある程度妥協したりしていますが。
そこで今回のボーナス商戦に会わせて発売する製品群ですよ。SHARP、TOSHIBA、SONY、NEC、等、発表されましたね。
小さいノートは、そのFOMA定量制を視野に入れてない製品は除外。FOMA定量制ってのはライフスタイルを変える出来事なのを何故解らないかなぁ、というか。

そうすると、VAIO Uあたりが実に良く出来ていて、なんだまたSONYかよ、なんてお思いでしょうが、Macintoshユーザにしてみれば、こんなに素敵なスペックのパソコンは見逃せないです。機能をガンガン削ってレガシーデバイスで固める他社に比べ、なんと現代的な仕様である事か。
もともとSONYではMacintoshをライセンス生産する計画があって、ある程度進んではいたけど、スティーブン ジョブズがAppleに復帰してMacOSライセンスが中止となったんで、仕方がないからWindowsぶっ込んでVAIOって名前付けて売り出したのがVAIOの成り立ちなわけですが、SONYは「理想的なPC」というビジョンをSONY内部で持っていて、そのビジョンに合うようにソフトを自社開発して製品に付けているんで、あんなに独自ソフトがてんこもりに付いているんですな。一般PCユーザには評判悪いですが。

まぁそんなわけなんで、どっしよっかなー。発注しちゃおうかなー。オプション全部付きでー。G5買ってからパソコン積み立てがだいぶ貯まってるしなー。


さて、今日のMEたんですが、前髪と後ろ髪をホチキス針を伸ばした物で固定し、瞬間接着剤で隙間埋め。あと大きい気泡はこれが済んだらパテを詰める予定。
05/11に書いた顔面と後頭部を軽量化した様子は右の写真で判ると思います。あまり見せたくなかったという気持ちはありますが。

長くなったので、今日はこの辺で。

推賞環境:Safari, FOMA
最新の書き込みを表示

コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
このページはとあるひのコタツガの 過去ログです。
とあるひのコタツガダイジェストに過去ログ一覧があります。
このページの内容は、他の日に続きがある場合があります。